日本モンキーセンターが不適切投稿で謝罪 「女性蔑視」と批判相次ぐ
Yahoo!ニュース 日本モンキーセンターが不適切投稿で謝罪 「女性蔑視」と批判相次ぐ(毎日新聞) ...https://news.yahoo.co.jp/articles/4e26538bc9af934574c8f78d9593357301f9f330世界最大級の霊長類動物園「日本モンキーセンター」(愛知県犬山市)の男性飼育スタッフが、公式ツイッターに女性蔑視と取られかねない不適切な投稿をしたとして、同センターは5日、伊谷原一所長名でホームペー記事によると
・世界最大級の霊長類動物園「日本モンキーセンター」(愛知県)の男性飼育スタッフが、公式ツイッターに女性蔑視と取られかねない不適切な投稿をしたとして、同センターは5日、伊谷原一所長名でホームページ上に謝罪文を掲載した。
・同センターによると、問題の投稿は10月28日のもので、サルの一種・シロガオサキの「モップくん」の観賞に訪れる女性について言及。
問題の投稿がこちら
![]()
・この投稿に対し、ツイッター上では「来場者を品定めしている」「年齢や容姿がどうのと評価されるのかよ」「時間が経てば経つほど、気持ち悪い」といった批判が相次ぎ炎上。同センターにも苦情の連絡が寄せられたため、内部調査し、5日に公式ホームページなどに伊谷所長名の謝罪文を掲載した。投稿は既に削除されている。
・謝罪文では「多くの方々に不快な思いをさせ、深くお詫び申し上げます。添えられた文言によって多くの方々を傷つけた事実に弁解の余地はありません」としている。同センターは女性の写真について「無断掲載ではない」としている。伊谷所長は5日夜、毎日新聞の取材に「本人への指導、教育を一からしていく」と説明。当面の間、イベントや研究情報の発信に限定し、主観的投稿は控えるという。
謝罪文がこちら
職員の軽率な投稿で多くの方に不快な思いをさせてしまい、深くお詫び申し上げます。本人を厳重注意し、写真の無断掲載ではないと確認しましたが、多くの方を傷つけた事実を重く受け止め、安心してご来園いただけるよう意識改革や体制の改善に努めます(所長 伊谷) 詳細はこちら https://t.co/Mv3Nc0blnE
— 日本モンキーセンター(公式) (@j_monkeycentre) November 5, 2020
ネットの反応
・内心だけにしとけ。ただそれだけなんだよ。
・タカラトミー、アツギ、モンキーセンター。最近女性に関することで炎上しまくりだな…。
・モンキーセンターの件は女性蔑視というよりはシンプルに客に対する失礼な言動が不適切なのではと思う。
・モンキーセンターにはいつか行ってみたいと憧れてたのですが、ガッカリしました。私も行ったらBBA扱いされるのかと思うと気が滅入ります。勝手に判定しないで欲しい。
・日本モンキーセンターの不適切投稿は概要読んだ感じだと、女子がとかお姉さまがとか言葉の使い分けが問題なんじゃなくて、公式アカウントで堂々と「客の品定め」をしているのがダメなのでは?
・モンキーセンターの不適切投稿の件、「素敵なお姉さま」が年増って言われてるようで不快に感じたんだろうけどさ、こんっっっなクソつまらない事でクレームかます人間ってマジでどういう脳の構造してるん?
・モンキーセンター炎上してんのか…。個人的にちょっと関わりあるからつらいけど、まあこれは炎上やむなしではあるなぁ。かなり長いこと行ってないから近いうちに行こうと思ってたけど、なんだまたBBAかと思われるならすみませんやめます…ってなるやん。
・モンキーセンターの炎上の何が女性蔑視か分からない人は、いつも来てくださる方は素敵なアニメファンばかりだと思っていましたが、なんと!本日初めて「イケメン」にお会いしました!って女性スタッフが写真付きでツイートしたらどう思うか考えてみたらどうかな。
↑↑↑
・若いかどうかの話してんのに容姿の善し悪しに論点すり替えてるし、その理論からだとアニメファンは全員ブスっていう偏見と差別意識が丸見えで笑える。