【関連記事】
【は?】飛行機内でマスクをしていない乗客に着用をお願いしたところ、大声を出しコックピットの近くで騒ぎだす→臨時着陸する事態に・・・
ピーチ機が緊急着陸…マスク拒否男性乗客の大きすぎる代償
記事によると
・7日昼、北海道釧路空港を発った関西空港行きのピーチ・アビエーション機で、乗客の男性がマスクの着用を拒否し、機内で大声を上げて他の乗客と揉め、CAを威嚇した。
・乗り合わせた客や航空会社にとっては、迷惑な話だ。同社の広報担当者に法的手段は検討しているのか尋ねたところ、「あらゆる可能性や選択肢を検討しています」との返答があった。
・同社は損害賠償をいくら請求でき、男性はどんな罪に問われるのか。山口宏弁護士がこう説明する。
・「東京~大阪間を飛行する場合、大体400万~500万円の経費がかかります。釧路からなら、少なくともその倍です。日本の損害賠償はあくまで実損害をカバーするという考えです。今回の場合、新潟空港へ着陸時と離陸時の燃料代が余計にかかり、上昇時にはより多くの燃料が必要になります。空港着陸料、施設使用料、機体整備費、新潟空港のスタッフの人件費などを考えれば、ざっと1000万円近くいくのではないか。刑事では航空法違反にあたる可能性があり、威力業務妨害罪も成立します」
ネットの反応
・やっちゃったねぇ、この人wwwww
・やれるもんならやってみろと言ったんだから責任は取れよおバカさん。
・TVでこのガキの反論、視ましたわ。アホくさ。こんな下らんことに意地をはらんと、他でやりなはれ。
・いい歳してガキみたいな意地張って周りに迷惑掛けて、何がしたかったんだろなこの人。ピーチ航空にはぜひ全力で行ってほしいわ。
・コロナはただの風邪、コロナなんてナイナイ信者さんでしょうね。そんな方々から1人1万円援助して貰えば1000人で1000万円になりますよ。マスクをしないで山手線でデモするとか言っていた人達に相談したら?私はただの風邪でも罹りたく無いです。子供みたいな大人は困ります。
・乗務員の指示に従わなかったのだから仕方ないですね。墜落したら多くの犠牲が出る飛行機ですし、テロの可能性だって無いわけではない。
