Twitterより
聞いて下さい…先日出前を頼んだのですが、無事商品を受け取ってからちょっとしてまた玄関のピンポンがなって「渡し忘れたものがある」と言われ、でもなんとなくさっきの人と声違うなと思い玄関の覗き穴から確認してみたら全然違う人が立ってたんです…30分くらい無視してたら帰ってくれましたが、もし
— 宍戸智恵 (@shishido_chie) September 9, 2020扉を開けていたらと考えると怖いです。その人の目的が何だったのかは分からないのでツイートするか迷ったのですが、もしこういう手口を使って悪い事をする人ががいたらと思ったのでツイートしました。ちょうどその日は洗濯物を外に干していてそこから容易に性別はわかるだろうし、もしかしたらその辺り
— 宍戸智恵 (@shishido_chie) September 9, 2020も見られていたのかもしれないです。
— 宍戸智恵 (@shishido_chie) September 9, 2020
怖い思いをしないようにみなさんも気をつけて下さい…😭
ネットの反応
・ああ、渡し忘れね…って何の疑問も無く開けそうです。家族に注意喚起しておきます。経験談をありがとうございました。
・ベランダなどに男物やぶっ飛んだ物(鎌や骨格標本など)を飾っておくと効くらしい…という話をどこかで聞いたことあります。盗難避けらしいのでストーカーに効くかどうかはわからないですが…。
・うちのマンションはインターホンの音をオフにできるタイプなので常時オフにしてて、出前など誰か来るのが分かっている場合のみオンにして、その人が帰ったらまたオフにしています。押し売りとか相手するの面倒だし。出前や宅配便なら電話番号を伝えてますから、どうしてもの時は電話してくると思います。
・もしストーカーの人だったらツイッターも見てるかもなので、コレを見て貴女の家だと確信する可能性もあるかもしれません。警察に連絡した方が良いじゃないかと愚考します。お気をつけて。
・私もつけられてドアの前まで来られたことあって、その後も窓から見たら電信柱の影からこちらを見続けていて怖くて足が震えたことあります。家がバレるって本当に逃げ場がないです。防犯ベルとかできること全部してください。
・私も家バレして毎日ノックやベランダから露出や手紙入れられたりしたことがあります。警察に言っても「管理人に言ってください」と言われるだけで相手にされず引越しました。女の子の1人暮らしは気をつけてくださいね。怖いですよね。
・昔女子専用アパートに住んでいましたが、共同のお風呂で洗ってたら外に人の気配がして、窓を開けたら男の人が立っていました。大家さんと警察にすぐ電話しましたが、しばらく怖くて夜電気消して寝れなくなりました。絶対ご用心ください。
・ドアチェーンは手頃なサイズのクリッパーで容易に切断可能です。チェーンタイプではないU字型の金属のものに取り換えられる事をお勧めします。
・女性は護身用具を確実に持った方が良いと思います。難しいと思うなら殺虫剤を手もとに。向かってきたら顔面にぷしゅー!
