Google検索で過去最大級の大型アップデートか、SEO順位変動の報告相次ぐ
記事によると
・米国時間の8月10日にGoogleの大きな検索ランキングアルゴリズムが今から展開されているようです。少なくともまだGoogleによって公式発表されているアップデートではありません。
・しかし、昨日の午後2時(東部標準時)から、SEOコミュニティ内で順位変動に関する議論が活発になっています。
・今回は、SEOコミュニティ内でで過去最大級クラスとの見方が強く、Googleのペンギンやパンダのアップデートと同じくらいの検索順位変動が見られているといいます。
・これがGoogleの大規模な検索バグなのか、Googleが検索におけるランキングアルゴリズムのアップデートによるものなのかははっきりしましせんが、検索順位の大変動は事実のようです。
This has got to be a bug right? pic.twitter.com/EUzZLOwSID
— ミント (@minto_seo) August 10, 2020
ネットの反応
・確かにかなり変わってる。当社が2017年から上位表示を守っていたいくつかのワードでも当社が消えてしまった。web制作の集客は今はSNS重視なので事業上の影響はほぼないけど、SEO依存の集客構造だったらと思うとゾッとする。
・これホントに凄いことになってる。ちょっとびっくりするぐらい検索結果が変わってる。ブラック系のSEOしていないと思われるサイトですら、ちょっと順位が…じゃなくて「検索圏外」レベルまで変わってる。SEOで集客していた企業はホントにやばいぐらい変化してる。
・「過去最大級」って、毎回それ言うよね(笑)しばらく静観しますが、生還できるか不明。もう影響出てる人、いるのかな?
・僕のブログたちはあまり影響を受けているようには見えないけど、ロールアウトまで時間がかかるはずだから、1週間程度はしっかり状況を見ておく必要がありそうですね。
・過去最大規模のGoogleアルゴリズムのアップデートの可能性。バグも可能性もありますが…。順位が落ちている個人運営サイトも多いみたいなので、動向は要チェックですね。
・これはヤバいwもうSEOの流入は、あったらラッキー、無くて当然くらいに思うようにして、他の対策考えないと成り立たん。
