Twitterより
今さっきミヤネ屋で見たばっかりなのにもうすでにイソジン売り切れてるやん。またドラッグストアの店員さんは入荷してますか攻撃にあうのね。心中お察し申し上げます。 pic.twitter.com/3RgR6Aq8RT
— しもみ (@artswmam) August 4, 2020
ミヤネ屋のせいでドラッグストアが大パニック#ミヤネ屋 #イソジン #ポビドンヨード pic.twitter.com/6CCILn4XxI
— たくぽんのパドック予想 (@Takuporn_jp) August 4, 2020
家の近くのドラッグストアでイソジン等のポピドンヨードが売り切れてるんねんけどw w w w w w
イソジンは全て売り切れ#ミヤネ屋 #イソジン pic.twitter.com/EQxL9bTw79— ゆっきー a.k.a 虹柱 (@IloveJisaki) August 4, 2020
https://twitter.com/toraimu3770/status/1290529875514671107?s=20
ネットの反応
・絆創膏を買いにドラッグストアに入ったら、イソジン買い占めたやつどないかせぇ!俺は持病があるから何年も使ってるねん。テレビのせいでこれかっ!みんなアホやろ!と怒鳴り散らしてるおじさんに遭遇。なにごと!?と思ってたら、見ず知らずの女性が事情を教えてくれた。またか。。。
・どこの誰じゃー。うがい薬が効く(?)とかテレビで言ったやつわ。ただでさえ品薄のところに打撃加えてどうするの。これでまたしばらく入荷しないかもしれないよ。こちらは大変な目にあっています。
・メルカリ民の行動の速さに脱帽する。ここから各ドラッグストアがイソジンお一人様1本までの流れになって、シャープがうがい薬の工場作って大量生産するところまで見えた。

・大阪府知事&市長の会見、勇み足じゃないのかな。みだりに市販薬の名前を挙げたらドラッグストアが混乱すること必至なのに。ワイドショーみたいなことを行政自らやってしまっているかもしれないリスクを考えたのだろうか。
・ミヤネ屋の吉村知事の会見見て「こりゃいかんぞ」と思って近所のドラッグストアに様子見に行ってみたら、イソジン系はすでに売り切れていて店員がおじちゃんおばちゃんからの質問責めにあっていた。こりゃトイレットペーパーの時以上かもしれん。
・なんか、イソジンが治療に良いって発表があるから次の転売ヤー目的が……となりますが、イソジンなどのうがい薬は『第3医薬品』だからな!!医薬品は医師・薬剤師以外販売しちゃだめなやつなんで!もしくはドラッグストアの通販サイトしか買えないから!必要なひとは販売元見てから買おうな!!
