コンビニ弁当
よく「添加物の塊」などと言いますが、あながち間違いではありません。夏の暑い日に外に1週間放置しても腐ることはなく、虫すら寄り付かないと言われています。
コンビニ弁当を食べ続けて栄養失調になってしまった人もいるんだとか……。
ポテトチップス
ジャガイモを油で揚げると、ジャガイモに含まれているアスパラギンというアミノ酸が「アクリルアミド」という物質に変化します。このアクリルアミドは土壌凝固剤、漏水防止剤、化粧品などの原料として用いられており、発がん性のある危険な物質です。
アクリルアミドは他の揚げ物などにも含まれてますが、その中でもポテトチップスの含有量は圧倒的なんだとか……。
マーガリン
欧米各国では「殺人脂肪」とさえ呼ばれている「トランス脂肪酸」。加工食品やお惣菜、パン、そしてお菓子類などあらゆる食品に含まれていますが、特にマーガリンはトランス脂肪酸の塊とも言われています。
マーガリンを顕微鏡で覗くとプラスチックの構造とそっくりで、2年、3年と経ってもカビすら生えないことから「食べられる形をしたプラスチック」と呼ばれているんだとか……。

いや、全部めちゃくちゃ食ってるんだけどーーーーーーーー!!!!!まあ、腐らせないためにも仕方無い部分もあるよナ……。

今の時代、これらを全く食べないってことも難しいし、結局のところバランスが大事ってことよね。